このページは、日雇労働求職者給付金の概要や給付金を受取るまでの流れ、雇用保険印紙、給付金の日額についての計算方法と手順について解説します。

 

2015/06/26 14:45:26

日雇労働求職者給付金とは

日雇労働者

まずは、日雇労働求職者給付金の位置について図でご確認ください。
日雇求職者給付金

 

日雇労働求職者給付金は、図でご確認いただいたように、日雇労働者だけが受取れる給付金になります。
日雇労働被保険者は、一般被保険者とは異なる制度を設けているため、支給方法も異なっています。

 

では、日雇労働者とはどういう方をいうのでしょうか?

 

雇用保険法では、「日々の雇用契約をされている者、及び30日以内の期間を定めて雇用される者をいう(法第 42 条)」とされています。

 

具体的には、建設現場や港湾運輸、農林水産などの土工、荷扱夫、雑役、人夫さんになります。

 

さらに、日雇労働者のうち、次のいずれかに該当する者です。

 

① 適用区域内に居住し、適用事業に雇用される者
② 適用区域外の地域に居住し、適用区域内にある適用事業に雇用される者
③ 上記以外の者であって公共職業安定所長の認可を受けた者

 

ただし、連続する 2 月の各月において 18 日以上同一事業主の適用事業に雇用された場合、又は、同一の事業主の適用事業に継続して 31 日以上雇用された場合は、以下の日から一般被保険者または短期雇用特例被保険者として取り扱われます。

 

このような方たちに支給されるのが、日雇労働求職者給付金になります。


日雇労働求職者給付金の支給の流れ

まずは、以下の図をご覧ください。
特に仕事がある日とない日の違いをご覧ください。
日雇求職者給付金の請求の流れ
仕事のある日は、日雇労働被保険者証を事業主に提出し、雇用保険印紙を貼ってもらいます。
仕事がない日は、ハローワークに行き、直前2か月の手帳に貼付された雇用保険印紙が26枚以上ある場合には求職の申込をすると、その日の分の給付金が支給されるようになっています。

 

その月に支給できる日数の上限は、直前2か月の手帳に貼付された雇用保険印紙の枚数により13日から17日までの範囲で下記表のように定められています。

印紙枚数 給付を受けようとする月
26枚~31枚 最大給付日数13日
32枚~35枚 最大給付日数14日
36枚~39枚 最大給付日数15日
40枚~43枚 最大給付日数16日
44枚以上 最大給付日数17日

 

 

雇用保険印紙について

印紙には、第1級から第3級まで3種類があります。
賃金額によって、貼る等級が異なってきます。

 

つまりは、第1級の印紙が多いということは賃金が高いということになります。すなわちそれは、日雇労働求職者給付金の受取る額も多くなるということになります。

 

賃金日額

印紙保険料

事業主負担分

労働者負担分

日給が11,300円以上 1級印紙・印紙保険料(日額)176円 88円 88円
日給が8,200円以上11300円未満 2級印紙・印紙保険料(日額)146円 73円 73円
日給が8,200円未満 3級印紙・印紙保険料(日額)96円 48円 48円

日雇労働求職者給付金の給付日額について

給付日額については以下のようになっています。

前2月間に納付された印紙保険料のうち、第1級印紙保険料が「24日分」以上であるとき 7,500円
前2月間に納付された印紙保険料のうち、第1級印紙保険料及び第2級印紙保険料が「24日分」以上であるとき 6,200円
前2月間に納付された印紙保険料のうち、第1級及び第2級印紙保険料が24日分未満である場合において、第1級印紙保険料、第2級印紙保険料及び第3級印紙保険料の順に選んだ24日分の印紙保険料の平均額が第2級印紙保険料の日額以上であるとき 6,200円
上記に該当しない時 4,200円

日雇労働求職者給付金のまとめ

日雇労働とは、日々の雇用契約をされている者、及び30日以内の期間を定めて雇用される者をいい、建設現場や港湾運輸、農林水産などの土工、荷扱夫、雑役、人夫さんを指しています。

 

そして、日雇労働求職者給付金とは、日雇労働者だけが受取れる給付金で、一般被保険者とは異なる制度を設けているため支給方法も異なっています。

 

仕事のある日は、日雇労働被保険者証を事業主に提出し、雇用保険印紙を貼ってもらいます。
仕事がない日は、ハローワークに行き、直前2か月の手帳に貼付された雇用保険印紙が26枚以上ある場合には求職の申込をすると、その日の分の給付金が支給されるようになっています。

 

給付される日数は、直前2か月の手帳に貼付された雇用保険印紙の枚数により13日から17日までの範囲となっています。
また、給付日額については、4,200円から7,500円の間となっています。
以上、日雇労働求職者給付金について解説していますの記事でした。

 

該当カテゴリー:雇用保険(失業保険)
関連カテゴリー:労災保険健康保険