自動車保険アプリをまとめてご紹介

 

ソニー損保、アクサダイレクト、損保ジャパン日本興亜、あいおいニッセイ同和損保、東京海上日動のアプリを一挙にまとめてご紹介します。エコドライブ度の診断機能や直近の燃費、平均燃費を自動計算してくれる誰でも無料利用できるアプリもありますよ。


 

ソニー損保のアプリ

ソニー損保には、3つのスマートフォンアプリがあります。

  1. ドライバーズナビ
  2. トラブルナビ
  3. 契約者アプリ

それでは一つずつご紹介。

 

運転のクセを「見える化」する無料アプリ、ドライバーズナビ

ソニー損保のドライバーズナビは、誰でも利用ができるアプリで、安全運転診断や燃費記録、メンテナンス管理をサポートするアプリです。スマートフォンのセンサー機能を使って安全運転が記録されるので車の中においておくだけです。使い方は下記動画をご覧ください。

 

主な機能

安全運転診断機能は、ブレーキ、停止、ハンドル、右左折、スムーズの5つの項目を100点満点で採点し、運転のクセや苦手なポイントをチェックすることができます。

 

燃費チェック機能:燃費チェックは、給油量、料金、オドメータの数値等を記録することで、「直近の燃費」と「平均の燃費」を自動計算してくれます。

 

メンテチェック機能:メンテチェックでは、チェックする項目ごとにメンテナンス時期が近づくと、アプリのメイン画面にアラートを表示してくれます。

 

App Storeからダウンロード

Google play からダウンロード

 

もしもの事故をサポートする無料アプリ「トラブルナビ」

ソニー損保のトラブルナビは、誰でもがダウンロードして使うことができるアプリです。
事故を起こしてしまったときにはとにかくあわててしまいます。そのようなときにどのように対処すればいいのかがわかる事故対応マニュアル機能が役立ちます。この対話形式のマニュアルに沿って対処すれば安心して事故直後の的確な対応ができます。

 

また、相手のいる事故では相手側に聞いて確認することもあり、メモに残しておくことが肝心です。
そのサポートが事故メモ機能です。文字入力や音声録音で必要な情報のメモ、状況写真の撮影ができます。

 

App Store からダウンロード

Google play からダウンロード

アクサダイレクトのアプリ

通販型自動車保険のアクサダイレクトもアプリがあります。契約者はこのアプリにより、事故や故障時にワンタッチ操作で専門のオペレーターとの通話、位置情報の送信、状況写真の送信、ロードサービス出動要請が可能になります。

 

その他、認定修理工場に地図検索機能、車検やオイル交換時期のメンテナンス機能も備わっています。

 

App store からダウンロード

 

Google play からダウンロード

 

損保ジャパンの「ほけんアプリ」

損保ジャパン日本興亜のほけんアプリは誰でもがダウンロードして使うことができますが、ほぼ契約者向けのアプリです。

 

代理店への連絡、事故・トラブル連絡、みんなの契約情報を入力することで、保険契約の世帯管理、満期の約1か月前にプッシュ通知で満期を知らせてくれるなどの機能が備わっているアプリです。

 

App store からダウンロード

 

Google play からダウンロード

あいおいニッセイ同和損保のアプリ

あいおいニッセイ同和損保のアプリは、「サポNAVI」といいます。一部のコンテンツを除き、あいおいニッセイ同和損保の契約者だけではなく、契約者以外の方でも利用することはできます。

 

主な機能

  • レスキューモード:契約者は、ロードアシスタンスサービスを利用する際に、迅速にレスキュー業者を手配できたり、出動車両の接近情報を確認できる機能です。
  • ドライブモード:事故の衝撃を検知して表示される「事故緊急通報ボタン」を押すと、専門のオペレータが運転者に代わって、消防・警察の要請やロードアシスタンスサービスの取次ぎを行う「事故緊急通報サービス」や、運転時の揺れ等をもとに運転傾向を分析・診断する他、その前後の映像を自動的に録画する「ドライブレコーダー付『運転力』診断」等の機能があります。
  • お役立ちツール:天気予報やコンビニ検索、駐車場検索、ガソリンスタンド検索など、カーライフに加え、日常生活でも使える便利な機能
  • ワンデーサポーター:親や友人・知人等のお車を借りて運転中の事故を補償する自動車保険「ワンデーサポーター(24時間単位型自動車運転者保険)」の専用手続きサイトへアクセスできます。

App Store からダウンロード

 

Google play からダウンロード

 

東京海上火災保険のアプリ

東京海上火災保険のアプリは、ほぼ契約者向けの「モバイルエージェントアプリ」と誰でもが無料で利用できるECOドライブや安全運転状況が診断機能付きの「もっと、もっと走ろう日本!」があります。ここでは、「もっと、もっと走ろう日本!」をご紹介します。ソニー損保のドライバーズナビと同様の機能のアプリです。

 

アプリの機能

  • ECOドライブ診断:スマートフォンのGPS機能を活用して計測中の“急発進”“急ブレーキ”“急加速”の回数をカウントし、あなたのエコドライブ度を診断。診断したエコドライブ度に応じて、運転のアドバイスを行います。
  • 安全運転診断:スマートフォンのGPS機能を活用して計測中の走行時間や走行距離を計測するとともに、あなたの安全運転度を100点満点で診断します。診断した安全運転度に応じて、運転のアドバイスを行います。
  • ご当地クイズ:1回の診断ごとに沖縄県から順に北海道までの47都道府県を走破し、走破した都道府県のご当地クイズに挑戦していただきながら、アプリ内で日本縦断を目指していただきます。
  • 危険場面映像記録:衝突等による急減速を感知した際、前後合わせて15秒間程度の映像をスマートフォン内に記録します。※本機能は、運転診断開始前の注意画面で、危険場面映像記録「ON」を選択した場合にご利用いただけます。また、利用時には専用の機器(クレイドル)への設置が必要です。

App Store からダウンロード

 

Google play からダウンロード

以上、「いろいろある自動車保険のアプリをまとめてご紹介」でした。

 

関連ページ

自動車保険の仕組み。わかりやすく図にしてみました
自動車保険の仕組みをわかりやすく図にして解説しています
自動車保険の種類とその内容はどうなっているの?
自動車保険は、損害保険会社や共済で販売しいている商品ですが、その内容はいくつかの種類に分かれています。その種類についてわかりやすく解説しています。
自家用8車種とナンバープレートの関係
自家用8車種とナンバープレートの関係性について解説しています。
車種や型式によって自動車保険料は違う?
自動車保険料は、車種や型式によって違っています。では型式とはどういうこものになるのか、詳し詳しく解説しています
ノンフリート等級の6F(S)や7F(S)についてズバリ解説
自動車保険の契約や更新には、必ずノンフリート等級が関係してきます。その中でも6F、6S、7F、7Sという言葉は何のことなのかについて解説しています
自動車保険の等級割引率と共済との違いについて
自動車保険には等級割引率がありますが、損害保険会社と共済ではどう違っているのかについて解説したページです。
自動車保険の保険料を節約するにはどうすればいいの?
家計の節約をするには保険料の見直しが一番手っ取り早いです。中でも自動車の保険料を節約する方法について解説しています。
自動車の保険金が支払われない場合のまとめ
自動車保険に加入しているからといってもなんでもかんでも支払われません。そこで、自動車の保険金が支払われない場合について解説しました。
自動車保険の請求に必要な交通事故証明書はどこが発行してくれるの?
自動車保険の請求に必要な交通事故証明書について知っておきたいことについて解説しています。
示談交渉サービスは、保険会社が介入できないで利用できない場合もありますよ
相手のいる自動車事故では、必ず示談が必要になります。個人で行う場合もありますが、多くは保険会社の示談交渉サービスを利用することになります。そこで、保険会社の示談交渉サービスについて解説しています。
等級据え置き事故は廃止され1等級ダウンになった
盗難や洪水により車両保険金が支払われた場合には、等級すえおき事故として扱われていましたが、保険始期日が2013年4月1日以降の契約からは1等級ダウン事故の扱いになっています
対人賠償保険について分かりやすく教えてください
自動車保険の契約には、必ず対人賠償保険が備わっています。そこで、対人賠償保険とはについて解説しています
対物賠償保険とはについて分かりやすく教えてください
自動車保険には、必ず対物賠償保険が備わっています。これは自賠責保険にはない補償です。そこで対人賠償保険とはどういった補償になるのかについて解説しています
人身傷害補償保険って必要なの?加入していない場合はどうなるの?
自動車保険には、人身傷害補償保険という補償があります。いまやほとんどの保険で組込まれた補償になっていますが、どういった場合に役立つのか、加入していない場合のデメリットについて解説しています。
人身傷害補償保険の慰謝料について知りたい方必見!
人身傷害補償保険にも慰謝料という補償がありますが、慰謝料とはどのようなものかについて詳しく解説しています
人身傷害補償保険の後遺障害の慰謝料について解説
人身傷害補償保険の賠償の中でも、後遺障害の補償があります。そこで、後遺障害になってしまった場合の慰謝料について解説しています
人身傷害保険の死亡による慰謝料とはどのような賠償?
交通事故で死亡した場合には運転者や同乗者には、人身傷害補償保険から慰謝料が支払われます。そこで、ここでは慰謝料について取り上げてみました。
搭乗者傷害保険とはどういう保険なの、人身傷害補償保険との違いは?
自動車保険には、自身の補償として、搭乗者傷害保険や人身傷害補償保険がありますが、その違いについて解説してみました。
自損事故と自賠責保険、人身傷害補償保険の関係について
自損事故とはどういうもので、自賠責保険や人身傷害補償保険との関係はどうなるのかについて解説しています
無保険車傷害とはどういう保険なの?
自動車保険には、無料で自動付帯されている「無保険車傷害」がありますが、なぜこの補償が付帯されているのかについて解説しています。
他車運転特約とはどのような特約なの?
自動車保険に自動付帯されているのが他車運転特約です。この保険はどういった内容のものかについて詳しく解説しています。
後ろから追突されたなど弁護士費用保険を利用するケースについて解説
自動車事故でも、信号待ちのところ後ろから追突されたなどよくあります。こういった場合に弁護士費用保険を利用する必要がでてきますが、なぜその必要があるのかについて解説しています。
車両保険の等級と免責:飛び石や盗難、洪水などはダウンするの?
車両保険に加入していて、飛び石や盗難、洪水などで車両保険を使った場合に更新時の等級はどうなるのか、また免責とはどういったものかについて解説しています
車両保険の免責金額0-10とか5ー10とはなに?
車両保険の免責に0-10とか5ー10などがありますが、これはどういった意味なのかについて解説しています。
車両保険と自動車ローンには大きな関係があります
車両保険と自動車ローンの関係について解説しています
中断証明書ってなぜ必要なの?こんな活用法もあります
中断証明書とはどういったものなのか。発行条件や利用法について解説しています。
ロードサービスの比較でわかった自動車保険の違い
自動車保険にサービスとして備わっているロードサービスがありますが、その比較をしてみました。レッカーサービスの他にホテル代などの違いがわかります。
自動車保険の加入率(普及率)で低い県と高い県を教えて
自動車保険の加入率(普及率)で低い県と高い県について解説しています
車両保険の必要性:メリット・デメリットから考えてみる
車両保険は必要なのかどうかを理解するためにメリットとデメリットについて解説しています
自動車保険の見直しポイントはどこをみるの?
保険料はもっと安くならないのか、どうすれば安く契約できるのかなど、自動車保険の見直しポイントについて解説しています
自動車保険の等級引継ぎは保険会社を乗り換えしても大丈夫なの?
自動車保険の等級引継ぎは保険会社を乗り換えしても大丈夫なのかについて解説しています
初心者のための自動車保険講座
自動車保険と言っても、よくわからないという方はたくさいます。そこで、そういった初心者のために、自動車保険についてやさしく解説しています
自動車保険の等級は家族間で引き継ぎできるの?
子供が車を購入するという場合に、新たに自動車保険に入ったほうがいいのか、それとも他に方法があるのか、家族間での等級引き継ぎ(継承)について解説しています
1日自動車保険の比較!ちょいのり保険・1DAY保険・ワンデーサポーターの3社
1日だけ加入する自動車保険を比較してみました。東京海上日動のちょいのり保険やセブンイレブンでも加入できる三井住友海上の1DAYがあります。この保険の用途や保険料、ドライバー保険との違いについて紹介しています
家族限定では別居の子供は補償されないの?〈自動車保険〉
自動車保険の運転者限定には、本人限定、夫婦限定、家族限定などがりますが、保険会社によって違っていますのでご紹介します。
東京海上日動の「ちょいのり保険」がもうじき改定されます
東京海上日動のちょいのり保険。2017年4月の商品改定についての内容をご紹介